メニュー

京命ブログ

夏の思い出と、夏の疲れへのひと手間 (2025.07.30更新)
こんにちは。 今年も早いもので、もうお盆の季節ですね🌞   我が家にはまだ小学生の子どもがいて、 今年も海や川へ出かける予定がいくつかあります。   先日は「岩屋堂公園」に出かけて、川遊び… ▼続きを読む

毎日の歩数であなたの健康度合いが分かります。 (2025.07.23更新)
「健康のために歩きましょう」とよく言われますが、 実際どれくらい歩けばよいのでしょうか?🚶🚶‍♂️ 厚生労働省の目安では、 成人は1日8000歩前後、高齢者では5000歩程度が推奨されていま… ▼続きを読む

PT水野の日常🌱プランターで育てるミニトマトときゅうり (2025.07.16更新)
こんにちは!水野です😊 最近、仕事終わりや休日にちょっとした楽しみができました。   それは… プランターで育てているミニトマトときゅうりの観察 です。   朝、出勤… ▼続きを読む

東洋医学の考え方 〜陰陽のバランスが健康のカギ〜 (2025.07.09更新)
今回は東洋医学について お話させていただこうと思います😌   当院で行っている鍼灸治療も、東洋医学に基づいた治療法のひとつです。   東洋医学の世界には、 古代中国の哲学「陰陽(いんよう)… ▼続きを読む

ビールやハイボールで水分補給は危険!?〜筋肉と熱中症の意外な関係〜 (2025.07.02更新)
こんにちは、リハビリ室の水野です! 38℃超える猛暑が続くと、 外出するだけでも汗が噴き出してきますね🌞   「今日は頑張ったから、とりあえずビール!とりあえずハイボール!」 … ▼続きを読む

「ドミノ骨折」って知っていますか? (2025.06.25更新)
最近、テレビやCMで見かける「ドミノ骨折」という言葉。 あまり聞き慣れないこの言葉、実は骨粗鬆症の方にとって非常に重要なサインです。   「ドミノ骨折」とは、一度骨折すると、 短期間のうちに次… ▼続きを読む

その症状、熱中症かも? (2025.06.18更新)
年々暑さが厳しくなってきていますね。 6月にも関わらず、すでに35℃を超える日が出てきて 「この猛暑、あと何ヶ月続くの…?」と 不安になる方も多いのではないでしょうか🥲   テレビでは連日、… ▼続きを読む

折れてしまった向日葵は、転んで骨折した骨に似ている? (2025.06.11更新)
今日は、昨年の夏にあったちょっと切ない出来事から、 骨粗鬆症についてお話ししてみようと思います。   向日葵が折れてしまった夏の日 ある夏の日、庭に咲いた1本の向日葵🌻🌻 添え木をして、水や… ▼続きを読む

筋肉にも水分補給が大切です! (2025.06.04更新)
こんにちは。 今日は「水分補給と筋肉の関係」についてのお話です🚰🚰   夏になると、あちこちで耳にする言葉がありますよね。   「熱中症にならないように、水分をしっかり取りましょう!」  … ▼続きを読む

どれくらい運動したらいいですか?に対する1つの答え (2025.05.28更新)
  足腰の筋力が弱くなってきた🥲   前までは歩いても息切れをしなかった距離なのに、最近は息切れ・疲れやすくなってきた💦   そういったきっかけで 散歩とかの… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME