メニュー

京命ブログ

更年期障害と圧迫骨折(2025.01.15更新)
女性は体の状態が大きく変わるイベントがいくつかあります。   その中でも、閉経前後で起こる体の変化は大きくて 更年期障害と言われるほど 体調を崩されるケースも多く報告されています。 … ▼続きを読む

体の冷えが引き起こす身体への悪影響(2025.01.08更新)
まだまだ寒い日が続きますね。 夜寝る時、手足が冷たくて寝付きにくくなってくることも多くなりました。   足を温めるため靴下を履いて寝ていたのですが、 靴下を履いて寝ると汗をかいてその… ▼続きを読む

今の習慣で健康になれますか?(2024.12.25更新)
医療の現場で働いている人たちは日々どんな仕事をしているイメージがありますか?   患者さんの対応がメインになってくるのは当然ではありますが 意外と多いのが書類業務。   … ▼続きを読む

言い訳はいいから 黙ってスクワット!!!(2024.12.18更新)
今年って秋ありましたっけ?   食欲の秋 スポーツの秋 読書の秋 ○○の秋って言葉がもう使えないんじゃないかってくらい 夏から冬に急ハンドルを切った感じでしたね🥶  … ▼続きを読む

認知症予防はデュアルタスクへの挑戦がカギ(2024.12.11更新)
認知症は忘れっぽくなったり、 ついさっき起きた出来事を忘れてしまったりして 短期記憶の障害などが起こるものです。   脳の中には神経のネットワークが張り巡らされており 毎秒毎秒、沢… ▼続きを読む

悪くなってからでは手遅れ!!劣化する前に定期的なチェックを!!(2024.12.04更新)
  私事ですが自転車がパンクしました🥲🥲   チューブとタイヤの全交換になるため残念だけどサヨナラします。     京命クリニックで勤めることが決ま… ▼続きを読む

身近な食材で骨を丈夫に~骨粗鬆症の予防はいち早く~(2024.11.27更新)
  10月半ばからようやく少し涼しくなってきたと思ったら 11月に入り急激な気温の低下にビックリです❄️❄️ 最近では四季ではなく二季になってきたというニュースもちらほら見かけますね。… ▼続きを読む

10年後の理想の姿は健康な状態ですか?病院に通っている姿ですか?(2024.11.20更新)
2020年秋から『10年日記』というアプリの日記を備忘録として使っています。 シンプルで書きやすく写真も入り、 何より昨年や過去の同じ日に何を書いたのか読み返せるのがお気に入りです😊  … ▼続きを読む

我が家の防災用品見直し大計画(2024.11.13更新)
  今年は能登半島地震を始め、日本列島は多くの災害に見舞われました。   9月1日の防災の日に、 「うちは防災用品をどこに置いているの?備蓄品は足りているの?」という &… ▼続きを読む

書籍『否定しない習慣』を読んで(2024.11.06更新)
自分の人生は出来が悪かったこともあり、他人から否定され続けてきました。 自分はその否定に対して、反骨精神で生きてきました。 その中でのエピソードとして忘れもしないことがあります。 大学卒業後… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME