メニュー

MCIモニターのご意見紹介いたします。

[2024.07.10]

2023年12月20日に

アルツハイマー病による軽度認知障害(MCI)

または早期の認知症と診断された人への治療薬である

レカネマブ(販売名:レケンビ®)が発売となりました。

 

それに伴い軽度認知障害(MCI)という言葉が

メディアでも取り上げられる機会が増え、

皆さんも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?

 


当院でも6月よりMCI(軽度認知障害)スクリーニング検査を開始しましたが、

これまでにたくさんの患者様から

検査についてのお問い合わせを頂いており関心の高さがうかがえます!


MCIスクリーニング検査を受けようか迷われてる方の参考になればと

検査を実際に受けたスタッフモニターの感想をご紹介します?


検査を受けることの参考にしていただけると幸いです。

 


MCIスクリーニング検査を受けて、

今の自分の状況をまずは把握出来たことに安心しました。
結果がどうであれ、食事、運動、睡眠などの大切さを

改めて気をつけるように意識づけできると思うのでオススメ出来ると思います。

一度、認知症になってしまうと戻るのは難しいですが、

MCIから回復できるんだという嬉しい情報を知り、

皆様に知って頂き、認知症予防が出来ると良いですね。

検査は保険がきかないので高額にはなりますが、

認知症への不安が解消され、認知症予防習慣の意識付けが出来るので、

皆にオススメしたいです。
認知症予防マニュアルもわかりやすかったです。

これからwebでの認知症予防習慣も色々見てみたいと思います。

(50代女性)


70代の父が認知症になり、

今の自分にどれだけリスクがあるのかを知りたくて検査を受けました。

40代から検査を受けることが出来るので

早めに対処をすれば認知症の発症を抑えることもできるとともに、

思った以上に早い年齢からリスクが積みあがっていくことに驚きました。

検査前は不安な気持ちもありましたが、家に届いた結果を家族と見ながら、

いつもの食事の内容、運動、睡眠、ストレスの等の

日常生活での改善点について話し合ういい機会をいただきました。

認知症患者を持つ家族としての大変さは十分理解しておりますので、

自分が発症しないように検査結果に載っていたアドバイスをしっかりと守りたいと思います。

(50代男性)

 



大切なご自身そしてご家族のため、早期の認知症予防に取り組んでみませんか?

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME