くしゃみと尿もれ
[2020.05.21]
京命コラム
~尿もれ~
2月から5月頃にかけて大流行する「花粉症」
最も多いスギ花粉、ヒノキ花粉など様々な種類があります。お困りの方も多いのではないでしょうか?
花粉症による症状で特に辛いのはくしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみなどですね。今回はその中でも「くしゃみ」と「女性のお悩み」の関連に着目していきます。
くしゃみと関連して女性に起きやすいお悩みに”尿もれ”があります。
尿もれが起きやすい状況はくしゃみ以外にも
- 咳をする、笑う
- 走る、スポーツをする
- 重いものを持ち上げる
- 階段を上り下りする などきっかけは様々です
上記のような状況でお腹に強い力が加わり尿もれが起きてしまうことを「腹圧性尿失禁」と言います。
このような尿もれを引き起こす最大の原因は
- 出産
- 加齢
- 肥満
などが関連して「骨盤の底にある筋肉」が弱くなってしまうことです。
このような尿もれをが起きやすい方に対して当院では「女性外来」を設けております。女性外来では尿もれ防止のための自宅でできる運動指導などを実施しております。
「女性外来」では尿もれの他にも女性ならではのお悩みに対して女性医師、女性リハビリスタッフが丁寧に対応させていただいております。ぜひお気軽にご相談ください。