京命ブログ
セルフケアは大切です。(2024.05.15更新) 帰宅後に「ごはん or お風呂」ではお風呂を選択します。 なで肩PT山田です。 皆さん、特徴のある姿勢や体の形には名前がついているのをご存知ですか? スウェイバック、反り腰、外反母趾、扁平足、なで肩、猫背、反張膝、O脚etc,,, 理学療法士として勉強し、働く中で感じたことは 痛みが出やすい人の特徴として 上記のような姿勢や体の形をしている人が多いということです。 名前が付けられる姿勢には負担のかかる部位、筋肉が必ずあります。 それらに対しケアや修正を行わないと 痛みが出やすく、 日常生活でも支障を感じることが増えてしまいます。 特徴のある姿勢と頭ではわかっていても、、、 ケアがで来ていない方が多いのではないでしょうか😅 僕は痛みが出ないように 自宅でケアを行うようにしています! 夜寝る前、お風呂からでた後に行うとより良いでしょう。 具体的には、 ストレッチがやりやすく、すぐにできて効果的だと感じます。 どんなストレッチがよいか分からない。 自己流だと心配。 そんな時は 経験豊富なスタッフのいるリハビリ室で改善方法をお伝えしますので、 ぜひ診察でご相談ください😊 我々セラピストが ご自身に合った最適なセルフストレッチ等をお伝えします! 痛みが無くても姿勢改善、歩き方をよくしたい、 痛みの予防でリハビリを行う事もできますので気軽にご相談ください🌸 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 🦶体外衝撃波のご案内🦶 当院では体外衝撃波での治療も行っております。 体外衝撃波とは、非連続性の圧力波を患部に照射することで、疼痛性疾患の除痛を目的とした治療に有効性があるとされ、欧米では低侵襲で安全かつ有効な治療として、スポーツ選手を中心に広く用いられています。 〈対象疾患〉 ・アキレス腱炎 ・シンスプリント ・上腕骨外側上顆炎(テニス肘) ・石灰沈着性腱板炎 など ※適応疾患については診察にてご相談ください。 〈施術料金〉 自費 初 回:15,000円 2回目以降:8,000円 健康保険適応(3回セット) 10割:50,000円 3割:15,000円 1割:5,000円 ※足底筋膜炎の治療を当院で開始してから6か月以上経過している方のみ適応 ※自費で対外衝撃波を行った場合、同日に診察はできません。 あらかじめご了承ください。